2018年1月28日日曜日

遠賀郡・伐根・防草対策


既存する
生垣を全て撤去し
フェンスへ変更

お庭は
雑草対策のため

防草シート&砂利を
施工する作業






ユニック車にて
生垣は

2時間程度で
引き抜けました




人力作業だと
数日はかかっていたでしょう。。。




防草シートを
お庭全体に敷き詰め


砂利を
広げていき完了


作業応援なので
ダンナさまのお仕事は
ここまで・・・・

後は
左官さんが

ブロック&フェンスを
施工されるそうです


ユニックサマサマの
お仕事でした。。。


宮若市・空家管理・除草



昨年度
ご依頼予約をいただいていた
お客様のお庭の
除草作業


空家となっている状態で

ご近所より
クレーム等があり
作業を行うことに。。。









数年前
同じように
ご依頼があった際

庭木は
全て撤去していたため

今回は
除草のみでしたが

庭石等が
そのままの状態なので

機械作業は
なかなか大変でした。。。

ご依頼主さまの
了解を得て

ご予算内で
出来る範囲での作業

とりあえず
春までは

問題ないでしょう。。。


ご依頼いただき
ありがとうございました。


2018年1月25日木曜日

遠賀郡・空家管理・除草


現在
あきやになっているお家の
除草作業前。。。

一目で
空家だと分かるため

防犯面でも
決して良くない状態です。。。





除草作業後

ご近所にも
ご迷惑かけることなく

きれいな状態へとなりました

住宅地では
雑草の種が飛来し

ご迷惑をかけることになるため

早めに
対処したほうが

トラブル防止になるかと
思います。




まだまだ
寒いですが・・・・

雑草は
元気に成長中ですね😅

2018年1月17日水曜日

八幡西区・伐根・植栽工事

昨年末に
ご依頼いただいておりました

施設の植え込みの
伐根及び新規植栽工事


既存のコニファーが
枯れてしまっていたため

全て抜き取り

新規に
オタフクナンテンを
植栽します。


ユニックがあるので
簡単に抜き取り完了


オタフクナンテンを
植栽し・・・


さっぱりとした
状態になりました。

今まで
コニファーが覆いかぶさった状態だったので

折角ある窓が
死んでいましたが・・・

これからは
明るい陽射しが
入り込むと思います


ご依頼ありがとうございました


メモリアル

 先日
虹の橋を渡ってしまったミルちゃん・・・



引き取った頃は
こんなに小さい子でした。。。


生後
1ヶ月程度で

お目目も
まだ開いてないない状態


先住ワンコが
女の子だったので

母性本能で
育ててくれるかも・・・と

ちょっとだけ
期待したけど

お乳はあげてくれませんでした😂


夜中
ダンナさまと交代で

何度も
ヤギのミルクを

哺乳瓶で飲ませたり
してたなぁ~😅

すくすくと
成長してくれて

あっという間に
先住ワンコのサイズを
超えちゃって・・・・


目が開いた時から
傍にいてくれる

先住ワンコのことが
大好きだったミルちゃん😊


迷惑そうな
先住ワンコのことなど

お構いなしに
くっついて回ってました


今は
きっと2匹一緒に・・・・


こんな感じで
見守ってくれているかなぁ~😄

大好きだった
先住ワンコのレナちゃんと

きっと
元気に走り回ってるよね😃




2018年1月12日金曜日

積雪

最強寒波の到来により
我が家の庭も

雪が薄っすらと
積もっていましたぁ~😅

寒いはずだわ。。。

だけど
ワンコは大喜び😆


早朝の
お散歩の時より

積もった雪に
大満足のご様子😊




ダンナさまとも
楽しそうに

雪遊びしておりました😊😊


我家にやってきて
初めて1匹で過ごす毎日。。。

この子にとって
不安や寂しさが
あるかも知れない。。。。

それが
紛れるのであれば

寒い中でも
遊んであげますよ💦

2018年1月4日木曜日

新年早々ですが・・・。


新しい年を
迎えたばっかりですが

我が家では
悲しい別れを
経験することとなりました😭


昨年4月に
糖尿病の末期を宣告され

余生を
のんびりと過ごしていた
ワンコが

昨日(3日)
虹の橋を渡って行きました。。。。😭😭

ダンナさまが
「お正月になったら
美味しいもの沢山食べさせてあげるから
頑張れよぉ~」と

常々ワンコに言っていまして・・・

その約束を
果たすかのように

年が明けた途端
体調を崩し

昏睡状態へとなり

3日
家族が見守る中

眠るように
旅立ちました。。。



2007年10月24日に
9匹兄妹で生まれ

まだ乳飲み子の頃
我が家にやってきました。。。

夜中
何回も起きて

哺乳瓶で
ミルクをあげていたのを
思い出します。

先輩ワンコが
大好きだけど

大きくなり過ぎて
怖がられ、怒られながらも

くっつきながら
眠っていたこと

子供の頃は
コタツのコードを

何本も食いちぎり

その度に
ダンナさまに連絡し

買って帰ってもらったこと


後輩ワンコが来てからは
それなりに

犬社会のことを
教えてあげて

決して喧嘩を
することはなく

とても優しい性格の子でした



病気になってからは
食べても食べても

痩せていくばっかりで

20キロほどあった体重が
10キロ満たないほどに・・・・


とても
申し訳ない気持ちでいっぱいです


先輩ワンコと
もう出会えたかな?

体調も
元気に回復出来たかな?

ずっとずっと
大好きだからね💕






昨日夕方
葬儀を行いましたが

斎場は
先輩ワンコをお願いした時と同じ

愛ペットエデンさまに
ご依頼しました

www.ai-pet.ne


他を利用したことがないので
何とも言えませんが

ここは
安心して

葬儀をお任せ出来るところです

何より
スタッフの皆様の

人の良さが
斎場いっぱいに
感じられます😄


とても小さくなって
我が家に戻ってきたワンコですが

先輩ワンコの横で
静かに
残された後輩ワンコを
見守ってくれています😉






2018年

明けまして
おめでとうございます!

新しい年が
始まりました😃

今年も
どうぞ宜しくお願い
申し上げます😄



お引越し

あれこれ悩み どうしようかと思いましたが。。。。 使い勝手を考えて お引越しすることにしました😅 お引越し先は https://zouen-tuma.wixsite.com/website こちらで 不定期に更新していきます😀 ...