たまには
ちゃんとお仕事のこと
書いてみます😂
お庭のある
1戸建てにお住まいの方なら
永遠の悩みの種・・・
雑草💦
今まで
いろんなお客様よりご相談がありました。。。😅
ダンナさまは
防草対策として
土壌処理剤の散布
これは年2回推奨
種を飛ばす
4月頃と11月頃に
特殊な薬剤を散布し
土壌に膜をはらせ
着根させないようにする方法
あとは
防草シートを張り
その上に砂利等を乗せる
草の種が付着し
芽が出たとしても
防草シートがあるため
根が浅く
砂利を動かすだけで
簡単に抜けてくれる
だけど
永遠に生えないわけじゃないんです。。。😥
風や靴によって
運ばれてきた土や埃が
蓄積されちゃうと
そこに雑草の種がしっかりと
根をはっちゃうんです。。。😓
雑草は
コンクリートの割れ目からだって
しっかり顔出してますもんねぇ~😥
まぁ~
してないより
雑草処理がしやすいんですけどね😃
このお庭の
防草対策を
先日行いました
仕上がりは
次で・・・・・
かな~り
変貌しましたよ😄